新潟り~ニイガタリ~

新潟りを通した新潟に関する様々な情報を発信します!

市原隼人主演「最後のサムライ」河井継之助 感想

「かわいかわい(河井)と今朝まで思い 今は愛想もつきのすけ(継之助)」

 

この一節の詩が頭の中に今も響いてきます。

 

f:id:niigatari:20150324234214j:plain

 

市原隼人さんが越後長岡藩に生きた武士河井継之助を演じる舞台「最後のサムライ」を天王洲銀河劇場で観てきました。冒頭の詩は劇中に何度か歌われる詩です。初めて人の声となって聴くことができたのが何故か嬉しかったです。

 

「最後のサムライ」は長岡出身の僕としてはぜひ観たい作品でした。簡単に言いますと、泣きました。ラストに近ずくにつれて市原隼人さん演じる継之助に感情移入して泣いてしまいました。ストーリーは司馬遼太郎さんの歴史小説「峠」や様々な書籍に描かれている物語に舞台演出上、多少オリジナルのストーリーや演出を加えたものとなっていました。主演の市原隼人さんを始め、キャストの皆さん、脚本家さんや監督さんが長岡や河井継之助という人間についてしっかりと勉強されたことが伝わってきました。司馬遼太郎さんも「峠」のあとがきの中で、従僕松蔵が継之助の骨を灰の中から注意深く拾い上げたことになぞらえて「筆者もまた松蔵の怖れを自分の怖れとして多少感じている。いくらかの骨を灰のなかに忘れてきてしまっているかもしれないのである。」と述べているように、制作にあたっては細心の注意が払われ、丁寧な作業が必要だったことが伺えます。

 

f:id:niigatari:20150324234228j:plain

 

 

さて、僕が感じた舞台のテーマは、「類稀な先見性をもった河井継之助が越後長岡藩という小藩の武士としてどのように波乱の時代を生きたか」でした。あくまでも河井継之助は長岡藩のいち藩士なのです。そしていちサムライとして生きようとするのです。幕末の動乱期における武士としてのその美しい生き方に後世の私たちは「最後のサムライ」の姿を見るのだと思います。ただ河井継之助にとって長岡という藩は小さすぎたのかもしれません。司馬遼太郎さんも短編小説「英雄児」の最後に「英雄というのは、時と置きどころを天が誤ると、天災のような害をすることがあるらしい。」と物語を締めくくっています。(武器商人スネルと陸軍大臣山県有朋の2人がすでに河井継之助のいない明治の時代で語り合うシーンでは、脚本家さんが込めたこの舞台におけるもうひとつにテーマがあるのかなと感じました。)

f:id:niigatari:20150324234246j:plain

 

 

長岡に生まれた若者として思うこと。

現在大河ドラマなどでは吉田松陰さんが取り上げられるなど、幕末の動乱の中で明治という新しい時代をつくった偉大な人々が持て囃されています。しかし、世間的には有名ではないかもしれないが、長岡には確かに偉大に生きたサムライがいたのです。そのサムライが長岡という地に生まれ、どう生きたか。私たちは長岡の将来や日本の将来を考えていくうえで、この歴史を改めて学ぶ必要があると感じます。河井継之助という男が長岡でどのような政治を行ったか、どのように戦ったかという事実を学ぶことももちろん重要です。しかし、それよりも河井さん、河井継之助という人がどんな景色を見ていたか、そして何を感じたか、何を信じ、どう生きたか。私たちは長岡に生を受けたものとしてその“姿”をもう一度見つめ直す必要があるのではないでしょうか。

 

最後に、何よりも自分の故郷である長岡や河井継之助さんをこのように舞台として取り上げて頂いたことが一人の長岡人としてとても嬉しかったです。

 

おわり。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村 

長岡の銘菓 越乃雪

はじめまして!

綿貫さんと同じく初投稿の成田と申します。

新潟県長岡市の出身で、現在は横浜で大学生です(*^^*)

新潟りのメンバーとしてこれからたまーに登場する予定ですので、皆さんどうぞよろしくお願い致します!

 

さてさて……

今回はお菓子について取り上げようと思います。

長岡は金沢の長生殿、松江の山川と並ぶ三大銘菓の越乃雪発祥の地です。

f:id:niigatari:20150310145618j:plain

とはいえ、大変高級なお菓子で、地元の人は殆ど食べることはありません!笑

私も数年前に初めて食べました……

口に入れるとふわっと溶けて、優しい甘さが広がります。そして、飲み込むまで口を開けてはなりません!

口を開けると細かい粒子となって逃げてしまうのです……

 

歴史は古く江戸時代にまで遡ります。長岡藩九代目藩主の牧野忠精候が病に伏し、近臣が大和屋庄左衛門に相談したところ、当時薬であった和三盆糖を使って作られたものから始まるそうです。

以後、米百俵の精神の小林虎三郎を始め、河井継之助山本五十六などたくさんの人々から愛されて今に至ります。

今も珍しい座売りの形態が残っており、お店に入るとタイムスリップしたような気持ちになれます!

季節によって変わる生菓子や干菓子も素敵ですよ~

長岡にお越しの際はぜひ行ってみてください(・∀・)

大和屋HP

越乃雪本舗大和屋ホームページ

 

初回から長くなってしまいました。

それではこの辺で…

ご覧いただきありがとうございました('∀`)

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

北陸新幹線に乗ってみた。

こんにちは、小池です!

 

開通しましたね、北陸新幹線

 

というわけで、、、

 

 

 

運行初日に乗って来ました!!!!!

 

f:id:niigatari:20150316233209j:plain

 

今まで新幹線を使って帰省する時は、

上越新幹線長岡駅まで行き、そこで信越線に乗り換えて柏崎駅

という経路でした。

 

ですが!

 

北陸新幹線の開通によって、

北陸新幹線上越妙高駅まで行き、そこで信越線に乗り換えて柏崎駅

という経路も選択肢のひとつになりました。

 

(後者の方が時間もお金もかかるというのは内緒)

 

細かいことは気にせず乗車!!!

 

f:id:niigatari:20150316234009j:plain

 

新築の家みたいな香りがしました。笑

 

f:id:niigatari:20150316234132j:plain

 

個人的に感動したのは、各座席に電源がひとつずつ付いていること!

小池の記憶が正しければ、上越新幹線は窓側の席にしか電源が付いていなかったはず…これはうれしい!

 

東京を出発して、上野、大宮、高崎を通過。

 

ここまではこれまでの上越新幹線と変わりません。

 

上越妙高駅に着くまでには

安中榛名、軽井沢、佐久平、上田、長野、飯山に停車します。

 

軽井沢、上田にも停車するということで、夏休みに旅行をする際の選択肢も増えそうですね。上田は細田守監督の『サマーウォーズ』の聖地でもあるので、ぜひ一度訪れてみたいのですが、やっぱりファンとしては新幹線みたいな文明の利器に頼らずに下道を経由して行った方が非日常感を味わうことができるのかな、と(何言ってんのこの人)。

 

f:id:niigatari:20150316234509j:plain

 

そんなこんなで到着。

 

やっぱり開業初日とあって、駅はお祭り騒ぎ。

 

f:id:niigatari:20150316235306j:plain

 

ようこそ。越五の国へ。

 

f:id:niigatari:20150316235434j:plain

 

小林幸子さんがお出迎え。

 

f:id:niigatari:20150316235518j:plain

 

柏崎、十日町佐渡北陸新幹線にどういう関係があるのでしょうか。

 

駅の構内は上越市高田が発祥と言われる雁木造りをモチーフにしているようで全体的にウッディでした。

 

f:id:niigatari:20150317000037j:plain

 

さて、柏崎駅に行くためにはここから信越線に乗り換えなければ…

 

f:id:niigatari:20150317000416j:plain

 

!?!?!?!?!?

 

なんだこれは!?!?!?

 

説明始まり。

簡単に言うと、3月14日から、妙高高原駅から直江津駅間が、これまでのJRが運営する信越線ではなく、第三セクターが運営する「えちごトキめき鉄道」になりましたというお話。

説明終わり。

 

というわけで、

f:id:niigatari:20150317000742j:plain

 

乗車!

 

f:id:niigatari:20150317000814j:plain

 

なんとか無事に柏崎駅まで帰ることができました。

 

後記

えちごトキめき鉄道の切符はJRのみどりの窓口では購入できないそうなので、ご利用される際はお気を付けください。

 

今回は上越妙高駅までしか行けませんでしたが、糸魚川駅でも降りてみたいですね。フォッサマグナミュージアムとか!糸魚川ブラック焼きそばとか!

 

それでは、また!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

これからのトレンド!? 新潟のNPO

こんにちはー!

前回のブログが好評だった綿貫です!←はい、調子乗りました(笑)

 

3月8日にアオーレ長岡(超オシャレな市役所笑)で、新潟のNPOと若者のマッチング会に参加してきました!

f:id:niigatari:20150314015811j:plain

新潟NPO教会さんが主催で、新潟県内で活躍する7つ団体が参加していました(゜□゜)

NPOでボランティアやインターン、就職したい若者向けのイベントでした。

 

一部でNPO団体についてのセミナーをしていただき、二部では各団体のブースでお話を聞きました!

 

福祉や教育、食、国際協力、NPO支援のNPOと様々な分野の団体のお話が聞けました!

 

私自身は地域活性に興味があるので、新潟で街づくりをがんばっている人がこんなにいるんだ!!とすごく刺激になりました!

 

なんとこのNPOと若者のマッチングは、日本では東京と大阪そして新潟でしか行っていないそうです!

新潟がいち早く地方として取り入れたということで、これから伸びていきそうなイベントですね!

 

18日にも新潟市でマッチング会が行われるそうです!

詳しくはホームページで!


新潟NPO協会 ホームページ - 【新潟NPO協会ウェブサイト】

参加団体も増えるみたいなので、新潟にお住いでお時間ある方はぜひ足を運んでみてください!

 

今後もNPOや町づくりについて発信していきまーす!

 

以上、綿貫がお送りしましたー\(^_^)/

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

ストロボエッジ×新潟

始めまして!

今回からブログに参加することになりました、綿貫です!

他の新潟りのメンバーと同じく、新潟出身の関東在住で、一応女子学生です(笑)

他のブロガーには女性がいなくて、ちょっと真面目過ぎたりマニアック過ぎたりする部分があったと思うんです(笑)

女子目線から見た新潟の魅力も私から発信して行けたらいいなと思っています(*^_^*)

 

今回皆さんに紹介したいのは、いよいよ今週の14日に公開の映画「ストロボエッジ」

f:id:niigatari:20150310085836j:plain

私の大好きな福士蒼汰くんと、有村架純ちゃんが主演なんです!!

ルックス最強ですね(笑)

中学の時に原作を読んで、めちゃくちゃハマってしまいました!!

学校イチのモテ男子でモデルの彼女がいる蓮君に恋してしまった仁菜子と、その周りの複雑に絡み合う恋愛模様が切ない、でもキュンとするお話です!

そして!なんと!

このストロボエッジ、新潟がロケ地使われたそうなんです!

 

私の地元の誇りである日本一の長岡花火も撮影で使われたそうです!

映画で花火のシーンが流れたら、「あ!長岡の!」って思い出してもらえるとうれしいです(笑)

長岡だけでなく、新潟市の万代や海岸など様々な場所が使われてるらしく…

詳しくは劇場でcheckしてきます!

 

ぜひ、「ストロボエッジ」を見て、胸キュンと新潟の風景を楽しんでください(*^。^*)

私が誰よりも楽しみにしていますが…(笑)

 

以上綿貫がお送りしました~

今後ヨロシクお願いします(*^_^*)ノシ

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

Negiccoの成長ストーリーこそ、マーケティングの教科書だ

こんにちは、小池です!

 

今回紹介させていただく一冊はこちら!

 

f:id:niigatari:20150304133841j:plain

 

Negiccoの成長ストーリーこそ、マーケティングの教科書だ』 川上徹也 祥伝社

 

Amazon.co.jp: 新潟発アイドルNegiccoの成長ストーリーこそ、マーケティングの教科書だ: 川上 徹也: 本

 

新潟のご当地アイドルとして、全国での知名度も高いNegicco。先日、NHKの『MUSIC JAPAN』という番組に出演し、10年ぶりにPerfumeと共演したことでも話題になりました。

 

Negicco「MJ」出演急遽決定!10年ぶりNHK音楽番組に - 音楽ナタリー

 

今回紹介するこの本は、そんなNegiccoの歴史を振り返りながら、あらゆるビジネスでのマーケティングに必要な取組・姿勢を学ぶことのできる一冊です。

 

正直なところ、マーケティングの教科書としてはイマイチですが、Negiccoがどういうアイドルなのか、どういう活動をしてきたのかということを知るのにはバッチリな本でした。

 

Negiccoは2003年にデビューしたので、もう既に10年以上、アイドルとして活動しているのですが、日本国内で10年以上活動しているアイドルというのは、モーニング娘。Perfume、そしてNegiccoの3つしかないと言われています。

 

モーニング娘。はメンバーの入れ替わりが激しいので10年以上在籍していたメンバーは数えるほどしかいません。

 

Perfumeはデビュー当初はアイドルとして活動していましたが、今やアイドルというよりも、むしろアーティストといった雰囲気があります。

 

Negiccoの人気や認知度を考えると、同一のメンバーで10年以上、アイドルとしての活動を続けるということがいかにすごいことか。(Negiccoもメンバーの脱退を経験していますが、現在活動している3人はデビュー当初から変わっていません)

 

これからも活動を続けて、新潟を盛り上げていってほしいですね!

 

ちなみに、

小池はNegiccoの楽曲の中では『アイドルばかり聴かないで』という曲が好きです。

 

ぜひ聴いてみてください。


Negicco / アイドルばかり聴かないで MV(full ver.) - YouTube

 

それでは、また!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

ゲストブログ! 「佐渡の地酒」

こんにちは。このたび2度目の投稿をさせていただいた、ゲストの伊貝です。

 

突然ですが、今年の3月14日・15日と言えば、「にいがた酒の陣」が開催される日です。もはや新潟のビッグイベントとなっている酒の陣を、楽しみにしておられる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、「にいがた酒の陣」でも味わえる、佐渡の地酒を紹介してみたいと思います。

  

新潟県といえば「酒どころ」で有名ですが、それは佐渡も例外ではありません。日本酒の原料である米についても、佐渡は魚沼に次ぐくらいの産地として有名です。それだけに、酒づくりの方も活発で高い評価を受けているのです。

 

現在、佐渡の酒造会社や代表的な銘柄として、以下の5つがあります。

酒造会社の名称

創業開始年

代表的な銘柄

尾畑(おばた)酒造

明治25年(1892)

真野鶴(まのづる)

北雪酒造

明治5年(1872)

北雪

加藤酒造店

明治12年(1879)

金鶴(きんつる)

天領盃酒造

昭和58年(1984)

天領

逸見(へんみ)酒造

明治5年(1872)

真稜(しんりょう)

 

当然ながら佐渡の居酒屋にはどこも地酒が置いてあり、上の各銘柄は島民に広く親しまれています。

 

ところで、上記の銘柄の中で特筆すべきは、やはり真野鶴と北雪でしょう。真野鶴は国際線「エールフランス」の機内酒に採用されるなど、日本だけでなく世界に販路を広げつつあります。

 北雪もテレビ番組で取り上げられるほど有名で、特にその最高峰「YK35」が高級酒として知られています。また、日本酒好きでもある私が一番気に入っている銘柄でもあります(笑)。

 また、最近聞いた話ですが、去年製造されたものの中では、「真稜」の味がいいそうです。その中でも「至(いたる)」は、あのV6のリーダー・坂本昌行さんが正月番組で絶賛したほどだとか。

f:id:niigatari:20150223152434j:plain

 

以上のような佐渡の地酒は新潟料理のお店にはだいたい置かれていますし、デパートのお酒売り場で見かけることもあります。また、ネット通販では確実に見つかります。読者のみなさんも、「にいがた酒の陣」に行かれる際や、どこかのお店で佐渡の地酒を見つけた際には、是非ご賞味ください!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村